ブログ|葛西駅、葛西臨海公園駅で小児科・内科をお探しの方は、まなべファミリークリニックまで

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6-12-7

tel:03-3869-1525お問い合わせ

診療時間日・祝
9:00~12:30/
14:30~17:30//

△土曜日午後の診療は14:30~16:30
休診日:水曜午後、日曜、祝日

ブログ


溶連菌感染症 「のどの痛み」と「発熱」

2019年3月29日

全国的にA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は4週連続で増加し、過去5年の同時期と比較すると、2015年に次ぐ多さとなっています。

溶連菌感染症の症状は、「のどの痛み」と「発熱」です。子どもの熱と思われがちですが、大人もしっかり罹患します。

症状がおさまって、時間がたってから腎臓という臓器に炎症を来すこともあります。

普通の風邪と違い、溶連菌には抗生剤の内服が必要です。

「のどの痛み」と「発熱」の症状がみられた場合は、検査致しますのでご相談下さい。

 

まなべファミリークリニック

名称 まなべファミリークリニック
院長 眞鍋 重人
住所 〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6-12-7
お問い合わせ 03-3869-1525
電話自動予約 03-3869-8037
URL http://www.manabe-medical.com
診療内容 一般内科・小児科・一般外科・小児外科・予防接種・アレルギー科など
概要 葛西、葛西臨海公園付近で内科、外科診療、小児科、小児外科、予防接種のクリニックなら、まなべファミリークリニック。JR京葉線、武蔵野線、葛西臨海公園駅、東京メトロ葛西駅付近の土曜も診療しているとても通いやすいクリニックです。

花粉症 アレルギー性鼻炎 鼻うがい 3

2019年2月26日

鼻うがい、やってみるとスッキリすると好評です。

薬を使いたがらない方や、授乳や妊娠で薬が心配な方にもいいです。

以前から、鼻うがいをしている方に話を聞くと、風邪を引きにくくなったという感想も聞かれます。

運転などで眠気に注意しなければならない方にもお勧めです。

「小青竜湯 しょうせいりゅうとう」という漢方もあります。これも眠気の心配がいりません。

体質改善に、「鼻うがい」や「漢方」を是非トライしてください。

もちろん、一般的に処方する、アレルギーの薬と併用もできますし、併用でより高い効果が期待出来ます。

花粉症 アレルギー性鼻炎 鼻うがい 2

2019年2月21日

 

 

花粉症、アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎、副鼻腔炎(蓄膿 ちくのう)に試していただきたいのが、鼻うがいです。

花粉症の薬(抗アレルギー薬)だけで、抑えられなかった経験はないでしょうか?

痛くありませんし、鼻の中をしっかり洗えます。花粉や塵やゴミを洗い流すので、とてもすっきりします。

絶対的に信頼できるのは、ニールメッドの「サイナスリンス Sinus Rinse」という商品です。

いびき、頭痛、鼻が詰まった感じ、空気の乾燥対策、風邪予防として、手洗いと同じように、日常に使えるものです。

妊婦さんや授乳中で薬を避けている方にもお勧めです。

 

当院で購入できるようにしました。大人用、こども用あります。

ネットで購入する値段よりは安いと思います。

毎年のように言われていますが、今年の花粉は多いと言われていますので、是非使ってください!!

花粉症 アレルギー性鼻炎 鼻うがい 1

2019年2月18日

花粉症の季節になりました。

当院でも花粉症の薬を処方しております。おすすめとしては、花粉症薬の内服に加えて、鼻うがいをすることです。

帰ってきて手を洗いますよね?風呂ではおしりを洗いますよね?鼻水はキレイでしょうか?普通は汚いイメージです。

鼻も洗えます。「サイナスリンス Sinus Rinse」という鼻うがいのキットがあります。

外国のようなパッケージが少し受け入れがたい人も多いようです。これは私も普段から使用していますが、とてもいい商品です。

痛くありませんし、パックの薬と水で塩水を作ります。日本であれば水道水でもOKと思います。パックになっているので、持ち運びに便利です。

旅行、ディズニーランド、ゴルフにも気軽に持っていけることが強みの商品と思っています。

いくら良い薬を使用しても、1回鼻水、ムズムズのモードに入ってしまうと、どうにもならない時があります。

花粉やハウスダストなど、アレルギー症状の原因を根本から洗い流すことができ、症状が緩和されます。

緩和されるどころか、すぐにその場で治ってしまうことも、稀ではありません。

蓄膿症や慢性の鼻炎で悩んでいる方もこれで改善が期待できます。妊婦さんや授乳中で薬を避けている方にもお勧めです。

 

大人の頻尿

2019年2月16日

寒い時期になり、過活動性膀胱の患者さんが増えています。

夜間の尿意により睡眠が妨げられている方も少なくなりません。

睡眠薬に頼る前に、排尿のトラブルを改善する薬がありますので、ご相談ください。

皮膚炎

2019年2月15日

皮膚炎も診察しています。写真は手のカンジダ症です。

市販のステロイド軟膏で症状が悪くなってきた患者さんです。

治療経過によって皮膚科への紹介も含め検討しております。

治らない湿疹、皮膚炎もご相談ください。

粉瘤 ふんりゅう

2019年2月15日

細菌感染を生じた粉瘤(ふんりゅう)と言われるものです。首や背中など体中のあらゆる場所にできます。

垢や皮脂が、皮膚の下のたまったもので、袋状のもの(嚢腫 のうしゅ といいます)に包まれています。

再発しないように治療するには、袋ごと切除することです。

このように感染を起こしてしまうと、袋ごと切除するのは困難な場合が多いです。

同じような症状がある場合はご相談ください。

子ども 繰り返す 風邪、熱について

2019年2月7日

お子さんの繰り返す風邪、熱について心配されている親御さんへ。仙台市の「かわむらこどもクリニック」さんの記事から一部引用させていただきます。
安心して下さい。風邪はひかせるものではなく、ただひくものなのです。中耳炎を繰り返す子供たちに、医師が無意識に「風邪をひかないよう注意して下さい」と言うことがあります。では、風邪をひかない方法はあるのでしょうか。現実的にはないと思います。
保育所や幼稚園に行けば、どうしても風邪のひく確率は高くなります。誰も好きで子供を保育園に預けているものではありません。

保育園や幼稚園にはそれぞれ入れる理由があるはずです。その必要性と風邪を計りにかけるしかないです。
保育園や幼稚園に行っていなくても、風邪は引きます。人が一生にひく風邪の数は、ほとんど似たようなものです。それを小さいうちからひくか、大きくなってひくかの違いだけです。

よく風邪をひく子は小さいうちに風邪の免疫をつけて、大きくなって親を心配させないように頑張っているというぐらいに考えて下さい。

むしろ、風邪に対してしっかりと反応出来ているお子さんと思います。反応出来ていない方が問題です。

医師は、自分の力で治そうとするのを少しだけ手伝っているだけです。

自分の力では治せない状態なのか?
より早く治る方法があるか?
この治療で治る見込みがあるか?
こんな部分を診察して判断出来るか? そこが一番重要だと思っています。

風邪や熱を繰り返している子の親御さんの心配は相当なものと察します。

正直、うまくいかない場合もあります。日々反省、勉強し、誠実な診察を心がけていきますので、これからも宜しくお願い致します。

病診連携  内科診療について

2019年2月1日

葛西昌医会病院( 旧 葛西脳神経外科病院 )と病診連携しています。

CT検査、MRI検査、内視鏡検査などが可能となります。当院の医師は、葛西昌医会病院の登録医となっており、昌医会病院の外来予約が当院で出来ます。

胃カメラのご希望や、不整脈の精査などで昌医会病院との連携は、多くの患者さんにご好評いただいております。安心してご相談ください。

 

また、順天堂浦安病院、東京臨海病院、東京都立墨東病院、順天堂江東高齢者医療センターとも

病診連携を行っています。必要に応じて、病院への紹介を行っております。

地域に根ざした、皆様にとって優しいクリニックを目指します。

 

まなべファミリークリニック

名称 まなべファミリークリニック
院長 眞鍋 重人
住所 〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6-12-7
お問い合わせ 03-3869-1525
電話自動予約 03-3869-8037
URL http://www.manabe-medical.com
診療内容 一般内科・小児科・一般外科・小児外科・予防接種・アレルギー科など
概要 葛西、葛西臨海公園付近で内科、外科診療、小児科、小児外科、予防接種のクリニックなら、まなべファミリークリニック。JR京葉線、武蔵野線、葛西臨海公園駅、東京メトロ葛西駅付近の土曜も診療しているとても通いやすいクリニックです。

肛門の腫れ(肛門周囲膿瘍、乳児痔瘻)

2019年2月1日

難治性で、再発を繰り返すことも多いですが、多くは1歳ごろには軽快します。

従来は切開排膿といって、針やメスで切開して膿を出し、必要に応じて抗生剤の内服がされていました。

当院では、必要に応じて切開排膿し、漢方の内服を組み合わせています。

排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)、十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)がよく使われる漢方薬です。漢方の内服期間は、1か月前後の場合が多いです。

これらは、大人の粉瘤(ふんりゅう)、ニキビ、扁桃炎、もちろん、大人の痔瘻にも効果がみられます。

1歳以上で再発や発症した場合は、小児外科専門病院への紹介も検討する必要がありますので、ご相談ください。

 

まなべファミリークリニック

東京都江戸川区南葛西6-12-7

1 2 3 4 5 6 7 8 9